close_ad
きょうの料理レシピ

いもがゆ

さつまいもを加えたやさしい味のおかゆです。程よい満腹感がうれしい。

いもがゆ

写真: 佐伯 義勝

エネルギー /220 kcal

*1人分

調理時間 /40分

*米を水に浸す場合、さつまいもを水にさらす時間は除く。

材料

(4人分)

・さつまいも (正味)200g
・米 カップ1(200ml)
・水 カップ6

つくり方

1

さつまいもは水でよく洗い、皮を厚くむく。1.5cm角に切って水にさらす。流水で洗ってざるに上げる。米は手早く水で洗う。

2

厚手の鍋(あれば土鍋)に1の米と水を入れ、20分間ほどおいてから、強火にかける。湯気が出始めたら弱火にし、ふたの下に割りばしをかませて、30分間炊く。

! ポイント

吹きこぼれ防止に、割りばしをはさみ、透き間をあける。

3

2の鍋に1のさつまいもを加え、サッとひと混ぜしてからふたをして、さらに10分間炊く。

◆「いもがゆ」によく合うおすすめのレシピはこちら◆
豚みそ

きょうの料理レシピ
2008/09/25 地元の味をいただきます~鹿児島県南九州市~

このレシピをつくった人

鈴木 登紀子

鈴木 登紀子さん

(1924~2020)青森県生まれ。都内で料理教室を主宰。本格懐石から毎日の惣菜まで、味わい深く凛とした盛りつけの和食を伝える第一人者。テレビのバラエティー番組でも活躍。

炊飯ジャーで作りました。家族から塩だけでは‥だったので豚みそ有ったら良かったわ(-_-;)
2022-06-26 04:49:21
美味しかったです
焼きいもを最後に入れ少し蒸らしました
豚みそ作らなくて後悔です
2019-12-14 10:30:10
豚みそとセットで!物凄く家族ウケが良くて、少食な3歳児も3回おかわりして食べるのにビックリ。お芋の皮は半分むきました。緑はカブの菜花で、刻んだものを出来上がり直前に入れてフタをしました。
2018-04-09 09:02:55
身体にやさしく 懐かしいお味でした。
他に小芋でもつくりました。サツマイモと又違った触感で おいしかったです。
2011-11-07 04:17:29

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 ごぼう お鍋
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介